軽い麻痺でよかった、と思ったところからの完全弛緩まで2日。また、手足が麻痺した後も、しびれは体の上に向かって進行していました。ほとんど気づかれませんが、顔面の麻痺が出始めたのもこの頃です。突然の入院から10日、仕事の指示を仰ぐ電話はようやく落ち着いてきました。当時のFBにもこのよ...
2018年4月30日月曜日
左肩の亜脱臼。<OT編>
OTさんは3年目の女子。なんと吹いている楽器が同じで、さらにゲーマー。(笑)趣味の話しも、私がやりたいことについてどういう機能が必要かというのも説明無しでわかってくださるというノンストレスな環境でした。 身体失認がなくても、麻痺当初「麻痺手の置き忘れ問題」を経験される方もいら...
2018年4月29日日曜日
体の柔軟性と関節の緩さ。<PT編>
脳関係の科もないのに、脳梗塞を発見してくださった研修医さん、さらに回復期転院まで面倒をみてくださった療法士さんには感謝しかありません。 ある一部分では脳梗塞判明後に帰宅させたり、うちでは手に負えません、と別病院に送っておけば自分とこの病院が文句いわれることもなかったのになー、と...
2018年4月28日土曜日
2018年4月27日金曜日
療法士さんに知っておいてほしい女子の体。
過去の振り返りからはちょっとそれまして、女子の体のお話。 最近脳卒中に罹患されるはお若い方が増えているように思うのですが、麻痺が一番ヒドイとき困ったのが「月経」の問題。 私の場合は発症4~5日で来てしまったので、動けない+血液サラサラ薬の影響か普段のように粘度がないので「ザバ...
2018年4月26日木曜日
2018年4月25日水曜日
2018年4月24日火曜日
BAD、なんじゃそりゃ?
麻痺が完成してから主治医が言った言葉。 「放線冠・内包、視床にも近い場所に梗塞があります。脳梗塞の中には血管の根元に詰まって先の方が徐々に死んで麻痺が進行していくBADという病態があります。蒼さんのがそれです。」 BAD?びーえーでぃー?ばっど?なんじゃそりゃ? こういう時はス...
2018年4月23日月曜日
麻痺の進行とBAD。
30日夜半に入院、朝には左足の麻痺は完成(言い方な?笑)しかけ、入院当初はスマホを持てていた左手もだんだん効かなくなってきていた。 この日にはもうPTさんとOTさんが病室に来て下さり「状態管理をしながらリハビリを進めていきましょう」という言葉に勇気づけられた。当時の記録による...
2018年4月22日日曜日
2018年4月20日金曜日
こうして脳梗塞生活がはじまった。
夕方五時半ごろから左足と左腕がしびれていて、今病院電話してみたらきたほうがいいよーっていわれたのでちょっといってきます。 — 蒼@脳梗塞垢 (@bluemoon9981) 2017年7月29日 異変を感じたのは2017/7/29。年末から鬼のような仕事量だった私はこの日も...
2018年4月15日日曜日
はじめまして、蒼です!
はじめまして!蒼と申します。 40代、高校生と中学生のハハやってます。 趣味はゲーム、そしてホルンを吹くこと。PC関係の仕事なのでハードからソフトまで大好物です。 2017/7/29に脳梗塞を発症しました。気づいたときは症状が軽かったものの、BAD(branch athe...
登録:
投稿 (Atom)